スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
わが国初の空母“遼寧”は新品?それとも中古?「処女未亡人を娶ったような感じ」
2013/06/14 Fri. 20:45 [edit]
1:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/06/14(金) 15:47:00.28 ID:???
中国大手検索サイト「百度」の掲示板に「わが国の空母である遼寧は新品なのか、それとも中古なのか?」というスレッドが立てられた。スレ主の宝貝猫MI(ハンドルネーム)さんの疑問に対して、中国人ネットユーザーたちが活発な議論を交わした。
中国初の空母「遼寧艦」は旧ソ連11435型「ワリヤーグ」を基に改良された航空母艦だ。ワリヤーグは、ソ連解体後のウクライナのニコライエフ造船所で完成度78%の状態で建造がストップ。同空母は1998年まで造船所に停泊していたが、中国は海上娯楽施設に改造すると主張し、2000万ドルで購入した。
ワリヤーグは中国に買い取られるまでは空母として使用されたことはないのだが、スレ主は「遼寧艦はたして新品と言えるのか、それとも中古になるのか」と質問している。ちなみにスレ主は、新品と思っているようだ。
新品だという意見には「殻だけ買って中国に来る前は就役したことはないよね」、「造り終っていないものを、オレ達が引き継いで造った。中古になるわけがない。生まれ変わったというべき」などの主張や、「新品でなければならない」という意見もあった。
中古であるとの意見には「どう考えても中古としか数えられない」、「艦体はソ連が作り、配置もソ連の方式を引き継いでいる。動力系以外は国産であるものの、一部の設備が本来よりも性能が少し良くなっただけで、1143.6ワリヤーグの設計と本質的な違いはない。中国は最終的にワリヤーグを完成させただけで、中古といえる」などの主張があった。
どちらの意見が多いかといえば、「新品」との意見がやや多かったが、微妙なところもあるため「未亡人を娶ったけど、でも処女みたいな感じだな」と例えで説明するユーザーもいた。
中国にとって初の空母となるため、たとえ他国から半完成品を買ったものだとしても「新品であってほしい」という願いが強く伝わってくるコメントが多かったが、その一方で「中古だ」と言い切るユーザーもおり、自国を冷静に見ることのできる人もいるようだ。(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0614&f=national_0614_020.shtml
3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:49:02.86 ID:3FBZxA3V
どっからどう見ても、「中古品」です。アホが。
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:49:08.91 ID:lQ4rqBFZ
>>1
新古品でいいやん
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:49:48.46 ID:sddYzAFo
船体は確かに中古だが、運用思想がまるで違うからな
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:50:17.32 ID:LhqnxFIB
未使用骨董品です
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:50:35.42 ID:VAvwfGOR
強いて言うなら50代の処女を完成させたってことさ
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:52:06.40 ID:zj6xf7df
日本にも空母欲しいなあ。
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:53:16.90 ID:pAUvuKuc
>中国は海上娯楽施設に改造すると主張
中国人はココには触れたらいけないことを知っているんだよな
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:55:24.26 ID:tvWrpEvH
新品だろうが中古品だろうが、そんなことは問題ではない
運用出来るか出来ないか、だろ?重要なのは
15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:57:06.33 ID:ntePseP4
あがった処女
40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:12:12.74 ID:fVy4vFak
>>15
正解
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 15:59:51.87 ID:vrreRry+
>処女未亡人を娶ったような感じ
うまいこというな
ちなみに、ドブスで太鼓腹だけどな
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:00:46.36 ID:MnJz74sY
軍艦として利用できないように竜骨ぶった切られたのに就役させたんだから
その度胸だけは褒めてもいい
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:01:25.08 ID:q0TEp+Tk
数奇な運命をたどった艦とでも
35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:09:57.04 ID:b3sYXzfO
38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:10:39.14 ID:8QKcObub
中古というか新品というか、訳あり物件です。
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:16:43.73 ID:LkDXNlJL
実質放置で金属疲労が起きてるだろうから新品中古じゃなく老朽艦
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:23:58.26 ID:EDXtvCXF
あえて言うならリビルト品?
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:24:03.96 ID:6ltn1VYw
遼寧から攻撃装備した状態で飛び立てる機体って有るんだっけ?
56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:28:08.08 ID:sddYzAFo
>>54
まだ無かったはず
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:31:43.00 ID:s8qPz0mI
役たたず?
67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:40:55.35 ID:yDT/5wmC!
>>58
空母を持ちたいという悲願を安価で実現したのだから、役に立っていないとまでは言えまい。
どうせ使う事もないんだし。
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:45:15.32 ID:7485WSY4
>>67
全然安価じゃないよ
今まで空母取得のために、どんだけ効率の悪い投資をしてきたと思ってるんだ?
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:57:32.51 ID:6RofcsUn
>>71
いやいや、一から空母開発したイギリスやアメリカ、手前味噌でなんだが旧日本海軍と比べると大分安価だろ。
フューリアス然りラングレー然り赤城然り、試行錯誤しまくってようやく戦力化できたのに比べたら、効率悪いとは言えない。
てか、大半の中国人も日本人も勘違いしてるが、アレはラングレーやフューリアスと同じで、実戦に使用するよりもノウハウを得るための試験艦だからな。
まあ、例に挙げた2隻も実戦に参加したんだが。
64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:37:05.91 ID:rbVVwH/o
>>1
どちらにせよ歳だけは取ってるよなw
82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 16:58:19.19 ID:PwKipmOQ
世界的に笑いを取るのには成功してるな
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 17:06:42.38 ID:plywcXf0
どっちでもいいわそんなポンコツ。
18ノットしかでない軍艦なんて標的にしかならんだろ。
94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 17:10:22.84 ID:97vfueWb
いかず後家という便利な言葉がありまして
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 17:10:28.54 ID:0oXyJEHS
逝き遅れの大年増を就職を世話すると騙して連れてきてレイプしたって感じ?
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 17:33:08.27 ID:Z653qYJi
フランス書院でも読んだのか?
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 17:36:18.34 ID:wocW9H2i
未使用スクラップ流用組み立てだから考え方にとしては新品かも。
ただ言っておくが戦力化にはほとんど関係無いよ。
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 17:17:22.38 ID:shDZsKkI
中国人がAVの見すぎということが良く分かる
元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371192420/
Powered By 画RSS
category: 中国
【朝日新聞】在特会らネット右翼の在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモを黙殺する大手メディア。日本社会のメルトダウン直視の報道を »
トラックバック
| h o m e |